営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:00〜20:00 | ○ | ○ | 予 | ○ | ○ | 予 |
※予 は予約のみの受付 ○ 通常は、予約優先の受付となります。
※土曜日の診療受付は午後5時までです。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:00〜20:00 | ○ | ○ | 予 | ○ | ○ | 予 |
※予 は予約のみの受付 ○ 通常は、予約優先の受付となります。
※土曜日の診療受付は午後5時までです。
2021.07.05
皆様こんにちは😃
日頃より、あさひ鍼灸接骨院をご利用頂きありがとうございます😊
季節の変わり目や梅雨の時期などは、自律神経が乱れがち。
それに精神疲労によるストレスも関与すると、自律神経失調症にもなる可能性が高くなります。
そうならないようにするには、幸せホルモンの「セロトニン」の分泌が必須です。
このセロトニンの材料となるのが必須アミノ酸の一つ「トリプトファン」です。
この物質は体内で作れないので、以下のような食べ物を積極的に摂取する必要があります。
① バナナ
セロトニン合成に必要なビタミンBも一緒に摂れる。
②大豆
カロリー控えめでトリプトファン豊富!
③ニンニク
トリプトファン豊富で疲労回復効果もあり!
④ピスタチオ
不飽和脂肪酸も豊富だが、食べ過ぎに注意!
自律神経が乱れがちな方は、是非これらの食べ物をすすんで摂取すると望ましいでしょう!
以上、今週の健康雑学でした🤗
© あさひ鍼灸接骨院